大開の風景を沢山ありがとうございます! だいたいの場所は分かりますし、目に染み付いている風景がいくつもありました。 この時期、金色の稲の輝きと海の碧 山の緑との対比が鮮やかだったことが昨日の事のよう。あの実りはいつまでも続くと思ってたのに・・ 長崎の海も10数年前はあまり見なかったガンガゼが多く、石や岩だけが目に付くようになりました〜 何か暗い話ばかりで ・・m(_ _)m ・でもやっと涼しくなり、実りの秋を満喫するぞ〜!! 強い台風が近づいているようでので、今のうちに飛ばされそうなモノを片付けようと思います。
|
少しづつ変化しています 坂谷伸子 2017年9月17日(日) 13:14
| [修正] |
noriさま
私が久賀島に越してきた30数年前までは、山も海も実りがいっぱいでした。船外機つきの小舟で海を走っていると、機械に海藻がまきついたものです。でも今では、そのような海藻もなくなってきています。 木々の花々や草花なども、季節外れに咲きますし、やはり温暖化が影響しているのかなあと思います。それだけではないかもしれませんが・・・。 せめてあまり自然を傷めないような暮らしをしようと思っています。 |
|